「葬送のフリーレン」がどのような作品なのか、読者によるマンガのあらすじと感想です。
どんなマンガ?
「葬送のフリーレン」は、原作・山田鐘人、作画・アベツカサのタッグで描かれる魔法使いのフリーレンが主人公の物語です。
RPG系ファンタジーといえば、勇者が魔王を退治するまでのストーリーを描いたものが王道ではないでしょうか。
しかしこの作品は、勇者パーティーが魔王を倒したその後を描いたお話です。主人公フリーレンは、人間より遥かに長い寿命を持つエルフ。
勇者やパーティーの仲間たちが年老いていく様を見送りながら、彼女が何を思うのかが主題となっています。時に切なく、時に笑える素敵なお話です。
あらすじ・ストーリー
勇者ヒンメル、魔法使いフリーレン、戦士アイゼン、僧侶ハイターは、魔王を倒し王都へと帰還しました。
彼らの凱旋を祝うパーティーで、4人は50年に1度見ることができる流星群「エーラ流星」を次も一緒に見ることを約束し、それぞれの生活へと戻っていきます。
そして50年後、魔法収集の旅を続けていたフリーレンはヒンメルの元へ戻ります。
エルフであるフリーレンは50年前と何も変わらない姿ですが、ヒンメルや他の仲間たちはすっかり年老いていました。
約束通りエーラ流星を楽しんだ勇者パーティーの一行ですが、それからしばらくして、勇者ヒンメルは死を迎えました。
ヒンメルの葬儀に出席したフリーレンは、そこで初めて10年を一緒過ごした彼のことを、自分が何も知らないのだということに気づき涙を落とします。
フリーレンは再び旅に出ますが、その旅には「人間をもっと知る」という目的が加わりました。
読んだ感想
魔王を倒せば世界は平和、みんなハッピーエンド!で終わりがちなお話が多い中、勇者たちにも「その後」があるということを描いてくれるお話は珍しくとてもおもしろいなと思いました。
エルフである主人公は、寿命が長いゆえに魔王を倒した仲間たちであっても、ただ一時を共にするだけの他人という意識が強かったのかもしれません。
でも、50年ぶりの再会と勇者の死によって、人間とも違う関わり方をしたいと思えるようになったのは感動的でした。
まだ連載が続いている作品なので、この先フリーレンが人間にどんな感情を抱くようになるのかとても楽しみです。
Amazonや楽天で購入して読むことができます。
その他、「葬送のフリーレン」が読める電子書籍ストアはこちらです。