「バリバリ伝説」高校生ライダーたちのバイクマンガ【あらすじ&感想】

「バリバリ伝説」がどのような作品なのか、読者によるマンガのあらすじと感想で紹介します。


出典:https://www.amazon.co.jp

「バリバリ伝説」はどんなマンガ?

私のお勧めするマンガの「バリバリ伝説」は、1983年~1991年まで週刊少年マガジンに連載していたバイク漫画です。作者は「イニシャルD」でも有名な”しげの秀一先生”。

主人公は巨摩 郡といい、最初はバイク好きの高校生ライダーです。

運転テクニックは粗削りながらも目を見張るものがあり、日々峠を攻めながら色んな人と出会って成長していきます。

「バリバリ伝説」のあらすじ

バリバリ伝説は、高校生ライダー時代・国内ロードレース時代・コンチネンタルサーカス時代の三つに分かれています。

高校生ライダー時代は、峠を攻める一高校生ライダー。

高校生離れしたその速さは飛びぬけていました。

サーキットで鍛えている一ノ瀬 美由紀と出会い、さらなる速さを身に着けます。そして走り仲間の聖秀吉と出会い、鈴鹿4時間耐久レースへと出場します

国内ロードレース時代では、高校時代の実績によって大学生ながら全日本選手権250ccクラスへと出場。非力なプライベートマシンで、ファクトリーマシンに乗る国際A級ライダーを追い詰めていきます。

コンチネンタルサーカスでは、ロードレース世界選手権シリーズ(WGP)へと出場。ここで世界の有名選手相手に熾烈なバトルを繰り広げていきます。

「バリバリ伝説」を読んだ感想

最初はラブコメ路線という感じの漫画でした。

ラブコメにバイク要素が加わったという感じで、クラスメートの一ノ瀬 美由紀や後輩の伊藤歩惟との絡みがどうなるか?が気になる展開でしたね。

二部になってからバイクメインのストーリーになります。

最初はプライベートということで、国際A級とはマシン性能で大きく劣っていました。巨摩はオリジナルのドリフト走行を完成させ、気づけば国内でもぶっちぎりの速さに。

後半はライバルの星野やGPライダー・カルロスの登場で盛り上がりました。三部は後半がヤバイですね。

国内では武器であった巨摩オリジナルドリフト走行も、世界相手では当たり前のスキル。

タイヤを消耗させるだけの使えないテクニックだと自己の走りを全否定されてからの再スタートでした。

それだけに最初は苦労するのですが、後半の巨摩群スペシャル(ニューマシン)に乗った時の爆発力は凄かったですね。このシーンはトリハダ物の名シーンが多く、感動しました。

Amazonや楽天で購入して読むことができます。

その他、「バリバリ伝説」が読める電子書籍ストアはこちらです。

まんが王国  コミックシーモア  BOOK☆WALKER  ebookjapan  BookLive!  honto  ブックパス
タイトルとURLをコピーしました